第6回 アサマビバークミーティング

RAFT2022logo

2022 第6回 ライドアフリカツイン
アサマビバークミーティング

日時 : 2022年10月2日(日)
場所 : 北軽井沢特設会場

主催 : RAFT実行委員会
協力 : 日刊アフリカツイン、ホンダモーターサイクルジャパン

約束の地での再会

残念ながら延期となっていた第6回の開催。「今年こそは!」というご要望、お問合せを多数いただいておりましたが、ようやく各方面の調整がつき、日程と概要をご案内することができました。

昨年準備していたラリー形式のツーリング「アドベンチャーラリー」をメインとする開催内容です。困難な状況を乗り切り「聖地アサマ」に再び集い、同じ情熱を共有する喜びを分かち合う。アフリカツイン、ライダー、そして開発メンバーも、一緒にアサマを目指します! 

西と東、ふたつのスタート地点

エントリーされた方には、事前にロードブック(コマ図)とゼッケンをお届けします。8月29日(日)の朝、ご自宅や

エントリーされた方には、事前にロードブック(コマ図)とゼッケンをお届けします。10月2日(日)の朝、ご自宅やドリーム店などから任意の時間に出発し、西ルート、東ルート、それぞれエントリー時に選んだスタート地点を目指してください。

西ルートのスタート地点(8/19現在の予定) 長野県諏訪市 霧ヶ峰高原付近

東ルートのスタート地点(8/19現在の予定) 群馬県高崎市 榛名湖付近

ゴール会場
北軽井沢グラウンド
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
36°28’00.2″N 138°35’19.4″E
https://goo.gl/maps/yU1JYRv7rnn36z9Q8

RAFT2022lmap

合流ポイントからは

西ルート、東ルートのスタート地点からはコマ図でルートを進みます。約50km(予定)で、合流ポイントに到着。そこからは、ダート有り、舗装路のみのルートに分岐しますので、お好きなほうを選んでゴールのビバークを目指します。途中、クイズポイント、フォトポイントが設定されています。これは表彰の対象になりますが、やる、やらないは参加者の自由ですよ!

トークショーとセレモニー

ビバークでは、記念撮影、トークショー、それからラリーの表彰式も行われます。休憩スペース、コーヒーなどのご用意もありますので、再会のひとときを楽しんでください!

ビバークでのイベントはこのあとも追加される予定です!!

タイムスケジュール

10月2日(日)
09:00~10:00 西ルート、東ルート 参集・出発
11:00~12:00 合流地点を通過予想時間
13:00~14:00 ビバーク到着
14:00~    トークショー・表彰式
15:00~    記念撮影・閉会式
16:00     会場クローズ

参加費用

エントリー費用 ] 8500円
費用に含まれるもの :  ロードブック(コマ図)、ラリープレートステッカー、RAFT記念品

※ロードブックはpdfデータでも提供されます
※タンデムで参加される同乗者の方は無料です。
※エントリーせずにビバークで観覧のみの方は入場料不要です。(事前のお申込みもいりませんが、混雑状況によって入場制限をさせていただく場合があります)

エントリー期間
2022年8月22日~9月12日日

エントリーフォーム 8月22日 20時スタート 定員300名
https://ws.formzu.net/dist/S92694274/

フォームの送信後、自動返信メールの案内に従ってエントリー費用の送金をお願いします。

エントリーは、アフリカツインに限らず、メーカー車種問いません。冒険への情熱を共有する仲間とともにアサマを目指しましょう!

●エントリー事務局
Enduro Planning エンデューロプランニング
〒183-0034 東京都府中市住吉町1-80-1
リーベスト府中207号室
電話&FAX 042-306-7382

エントリーのキャンセルについて

エントリー締め切りの9月12日までに事務局までキャンセルのご連絡をいただいた場合は、事務手数料1000円を差し引いた金額をご指定の口座に返金いたします。9月13日~9月30日にキャンセルのご連絡をいただいた場合、事務手数料+運営経費として3500円を差し引いて返金いたします。10月1日以降は返金できませんのでご了承ください。